家づくりでの豆知識【シックハウス症候群】

  • HOME
  • ブログ
  • 家づくりでの豆知識【シックハウス症候群】

シックハウス症候群というのを聞いたことありますか?

シックハウス症候群とは、建材や建具に使われる化学物質によって弊害が起きるということです。
目がチカチカしたり、鼻水や喉の乾燥などアレルギー反応に近い症状が出たりします。

(1)シックハウス症候群とは
近年、住宅の高気密化などが進むに従って、建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染等と、それによる健康影響が指摘され、「シックハウス症候群」と呼ばれています。その症状は、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹など人によってさまざまです。

(2)シックハウス症候群の原因
住宅の高気密化・高断熱化などが進み、化学物質による空気汚染が起こりやすくなっているほか、湿度が高いと細菌、カビ、ダニが繁殖しやすくなります。それだけではなく、一般的な石油ストーブやガスストーブからも一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物などの汚染物質が放出されます。たばこの煙にも有害な化学物質が含まれています。シックハウス症候群は、それらが原因で起こる症状です。

人に与える影響は個人差が大きく、同じ部屋にいるのに、まったく影響を受けない人もいれば、敏感に反応してしまう人もいます。

引用元:生活環境におけるシックハウス対策

ホルムアルデヒド

という有害物質が主な原因となっています。
これを抑えた建材を多くの企業が出しており、ホルムアルデヒド発散等級という規格があります。

それがこちらの☆のマークです。
よくホームセンターなどで建材を見る方であれば見た記憶があるかも知れません。
基本的に建材にこちらが書かれています。F☆☆☆☆が等級3で、発散量が極めて少なく一番良い等級となります。

フォースター フォースター

ホルムアルデヒド発散等級
居室の内装の仕上げ等に使用される特定建材からのホルムアルデヒドの発散量の少なさを表示します(等級3〜1)。
等級は発散量の少なさを示しており、日本工業規格(JIS)や日本農林規格(JAS)の基準と連携しています。

等級3
ホルムアルデヒドの発散量が極めて少ない(日本工業規格又は日本農林規格のF☆☆☆☆等級相当以上)
等級2 
ホルムアルデヒドの発散量が少ない(日本工業規格又は日本農林規格のF☆☆☆等級相当以上)
等級1 
その他(天井裏等にあっては「−」と表示されます。)

引用元: シックハウス対策・換気(空気環境)

このように基本的には、等級3 F☆☆☆☆「フォースター」を使用すれば、シックハウス症候群になりにくいです。
ですが、個人差がありますのでその限りではありません。

無垢材仕上げ

心配される方や悩まれる方に提案したいのが、無垢材で仕上げるということです。
ログハウス ログハウス
無垢材には、原因となる化学物質(接着剤など)が使われていないのでホルムアルデヒドの発散量がほとんどありません。こういったメリットも弊社で、自然の家を提案している1つの理由です。
シックハウスに悩んでいる方が無垢材の部屋に住み始めたら、安定した・緩和されたという声も多く聞きます。
化学物質が使われていない、安心できる、自然素材の家も選択肢に入れて検討されてみては、いかがでしょうか?